当事務所では、長年にわたる人事・労務の経験をもとに、「真摯・誠実・謙虚」をモットーに、お客様に喜ばれ、信頼されるサービスを提供いたします。
社会保険労務士は、労働・社会保険に関する法律、人事・労務管理の専門家です。
企業経営の重要な要素である「ヒト」の採用から退職までの人事・労務問題のご相談や実務に応じる、「ヒト」に関するエキスパートです。
貴社の人事部の一つの機能としてぜひご活用ください!
>> 一覧へ
- 高校生をアルバイトとして雇用する際の注意点2025/07/01
- 10月施行の改正育児・介護休業法「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応2025/06/24
- 4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数2025/06/17
- 見直しが濃厚となった大学生の健康保険の扶養年収基準2025/06/10
- 改正労働安全衛生法の成立と7月から始まる全国安全週間2025/06/03
>> バックナンバーへ
![]() |
助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに多くの助成金の創設・改廃が行われます。今回は、国が力を入れている賃上げ支援助成金パッケージと新設された両立支援等助成金の「不妊治療及び女性の健康課題対応両立支援コース」を紹介します。>>本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、通勤手当の支給についてとり上げます。>>本文へ |
|